1046ワークス24口

とーしろさんの趣味よもやま話の通用口。

「お題スロットより「簡単レシピ」で作った「昨日食べたもの」」

お題「簡単レシピ」

お題「昨日食べたもの」

 

今回はお題スロットから、
「簡単レシピ」で「昨日食べたもの」で書きたいと思います。

割と三食自炊が数か月続いているので、
書くネタというか、書けることも以前より覚えてきたので
ちょこちょこ書いていけたらと思います。
写真を撮るのが下手なので、その辺はご容赦願えると幸いです。

 

昨日作ったのはこちら。

f:id:itotetsu241046:20200425223239j:plain

 

メインは
豚肉とチンゲン菜他野菜と木綿豆腐の鍋蒸し料理です。

 

あとは、酢醤油をかけた納豆にかつお二番出汁のあとのおかかをかけて、
白米を定量
蒸し料理に水分があるので、汁物はなしです。

 

で、このメインの料理なのですが、
割と簡単で短時間で調理できます。

 

使った食材(多めの一人分)
 チンゲン菜(2枚)
 玉ねぎ(1/2個)
 木綿豆腐(小1パック)
 豚肉(好みの分量)
 プラスαにあまりもののネギ少量

 

調理手順
1、野菜と豆腐をカットして、深めのフライパンに入れる(小鍋でもOK)
2、蒸すので、水を煮るよりもやや少なめの200mlを入れて、
3、市販のボトルの和風の合わせ出汁を大さじ2/3を入れて(一人分です)
4、豚肉を乗せて、蓋をする。
5、水が煮えてきたら料理酒と醤油を大さじ1ずつ入れて、
中火にして5分(キッチンタイマーで測ると間違いがありません)

キッチンタイマーは百均でも間に合いますし、
5~600円だせばしっかりした品が通販でも買えます。
※この間に納豆を椀によそって酢醤油をかけて混ぜて、おかかをかけておきます。
煮込みや蒸し時間中に調理器具を洗ったり、別の皿の準備を進めておくと時短になります。

 

調理中

f:id:itotetsu241046:20200425223407j:plain


6、チンゲン菜の固い部分と、玉ねぎの固さを味見して確かめて、
オッケーなら豚肉に軽く市販の生姜焼きのタレをかけて完成です。

 

今回は出汁は市販で簡単に、
カットなどの下準備も少な目で、
水分少な目での蒸し料理で具材に火を通すので時短になります。
(カットは適当な大きさのざく切りでも十分です。
人参などの固いモノを入れる場合は、ある程度薄めを意識すると
煮込みや蒸す時間の短縮になります)

 

栄養的にも
野菜、タンパク質、炭水化物とバランスがとれていると思います。

 

こういうフライパンや小鍋での煮込み、蒸し料理は具材を入れ替えれば
それなりに幅が広がると思います。

 

例を一部挙げると、

キャベツ、玉ねぎ、人参、肉や魚、

玉ねぎ、青菜や小松菜、鶏肉を卵でとじる。

豆腐、キャベツや白菜、しめじ、玉ねぎと肉をお好みで、など。

 

味付けもその時によって簡単にしてもいいし、
しっかり和のかつお出汁や昆布だし、椎茸出汁などをとっても良い。

 

中華系の出汁に調味料を入れたり、中華系ととき卵のスープ、

 

コンソメ出汁の場合、
コンソメは酒と塩コショウだけでも煮込めばポトフになりますし、
コンソメとケチャップ味のスープ、
などでの煮込みや鍋などもトマトの栄養素が摂れて良いです。

 

コンソメ系は日によってカレー粉やシチュー粉での調理もアリ。

 

これだけ鍋や煮込み系のパターンを覚えておけば
大体一週間~のローテーションは組めます。
間に炒めモノの日や一食を入れればパターンにも緩急や変化がつけられると思います。
あとは、汁の作り方、味付けを凝ったものにするかどうかで、
それは好みと、その日の忙しさや気分や体の調子でも良いと思います。

 

決め込んでやるのもいいですが、
気楽に楽しんで献立を組むのも大切だと思います。

 

基本、鍋や煮込み系は具材をカットして水を入れて
味付けを好みで選んで煮込むだけですので、
そんなに難しくないと思います。
注意すべきは、沸騰したら中火にすることを忘れないことと、煮込み時間。
具材の固いモノ(人参や大根などの根菜や、葉モノの茎の部分など)を含んでも、
ある程度薄く切れば平均的に5~8分も煮込めば充分だと思います。
(肉から味をだしたい場合や、カレーなどは時間をかけた方が味が出ますが)

 

今回は割と短時間でできる簡単な例を試したので書いてみました。
何かの足しになれば幸いです。

 

ではでは~。